· 

滋賀のパーキンソン病患者でRock Steady Boxing参加してきました

2024年9月15日、滋賀県内のとある会場にて、パーキンソン病患者の皆様とそのご家族を対象としたRock Steady Boxing(RSB)のイベントが開催されました。今回も、前回に続き多くの方々にご参加いただき、温かい笑顔とともに心躍る一日となりました。

 

今回のプログラムは、参加者一人ひとりが無理なく楽しみながら体を動かせるよう、約20分ごとに異なるステーションを巡る形式で進行されました。最初に待ち受けていたのは、RSBのセッション。ジェスチャーゲームを取り入れたワームアップから始まり、シャドーボクシングや簡単なミット打ちなど。心も体もリフレッシュできるひとときでした。参加者の皆さんは、普段の緊張や不安を忘れ、笑顔とともに激しい動きにチャレンジする姿が印象的でした。

 

その他には、卓球やパターゴルフといった、運動の多様性を楽しむコーナーへと移動。卓球では、軽快なラリーが展開され、年齢や体力に合わせた柔軟なルールで対戦が進みました。パターゴルフでは、普段の生活ではなかなか体験できない新鮮な感覚に、初挑戦の参加者も大いに盛り上がっていました。これらのプログラムは、ただの運動ではなく、参加者同士のコミュニケーションや笑いを生む場となり、会場全体に明るいエネルギーが満ち溢れていました。

 

会場では、参加者それぞれが自分のペースで体を動かしながら、新たな発見や喜びを見出すことができました。RSBをはじめとする各プログラムは、単にフィジカルな運動に留まらず、心の健康やコミュニティの絆を深めるための大切な機会となっていると感じました。参加者の笑顔や熱意は、日常の中での小さな不安を吹き飛ばし、前向きな気持ちを取り戻す一助となっていることでしょう。

 

 

今回のイベントを通じて、パーキンソン病という病と向き合いながらも、自分らしく生きる姿勢の大切さを再認識することができました。今後も、このようなイベントが継続され、より多くの方々が笑顔で活動できる環境が広がっていくことを願ってやみません。次回の開催に向けた期待と共に、今日の貴重な経験は、多くの参加者にとって大きな励みとなったに違いありません。