地域の未来を拓く小さな一歩~住みやすい街づくりとフレイル予防に向けて~

2025年2月18日、コープこうべ鈴蘭台東にて開催された「地域つながるミーティング」に参加してきました。今回のミーティングは、地域住民の皆さんが集い、これからの住みやすい街づくりと健康で豊かな生活を実現するための具体的な取り組みについて話し合う貴重な場でした。特に、住みやすい街のマップ作りや、シニア世代の健康維持に欠かせないフレイル予防が大きなテーマとして取り上げられました。

 

ミーティングの冒頭では、地域の歴史や現状、そして抱える課題が丁寧に説明されました。参加者は、住環境や交通の便、公共施設の充実度など、日常生活に直結する様々な視点から「住みやすい街」とは何かを考える良い機会となりました。特に、街の現状を可視化し、誰もが分かりやすい「住みやすさマップ」を作ることで、地域の課題と魅力を一目で把握できる仕組みが紹介され、多くの参加者の関心を引きました。

 

今回のミーティングでは、参加者一人ひとりが自分の意見を率直に述べ、共に未来を考える姿勢が印象的でした。普段は気軽な挨拶程度で済む隣人とも、ここでは真剣な対話が生まれ、地域全体の温かいつながりを実感することができました。